|
|
ご自身の著作12冊、最新作「大阪のおばちゃんの人生が変わるすごい格言100」も好評な森綾さん。
代表作の一つである「一流の女が私だけに教えてくれたこと」は2000人を超えるインタビューの中からとくに心に残ったお話を集めたものです。
黒柳徹子さんをはじめ、加藤登紀子さん、黒木瞳さん、鈴木保奈美さん、田辺聖子さん、野際陽子さん、安田成美さん、山本容子さんといった著名人、仕事のプロの女性たちの本物の言葉、そのインタビューの秘話など、人生に大切なことを直接お話してくださいます。
本を書いてみたい人、ブログやメルマガなどSNSにも役立つ「伝わる」文章、日常の言葉選びにもプラスになります。
森綾さんから直接、文章指導が受けられる「個人相談」も予定しています。
数々のベストセラーを生み出してきたプロの視点でアドバイスしていただきます。 |
|
<森 綾>
神戸女学院大学文学部総合文化学科在学中から、女子大生タレントとして活動。毎日放送ラジオ、ラジオ関西などでレギュラー番組をもつ。スポーツニッポン新聞関西版でレギュラーコラムを1年間連載。卒業後、スポーツニッポン新聞社大阪本社で文化部記者に。ミック・ジャガー初来日での単独インタビューに成功し、編集局長賞を受賞。
その後、FM802入社。編成部に配属され、開局時の広報・宣伝のプロデュースを手がける。同局は開局数ヶ月で既存局を破り、NO.1レーティング局となった。
現在は独立し、 人物インタビュー、ルポルタージュ、エッセイ、コラムなど、雑誌、新聞、ウエブ媒体など多方面で執筆。
島田紳助、村上龍、林真理子、コン・リー、中山美穂、椎名桔平、織田裕二、など、作家、俳優、タレントなど様々な分野で活躍する著名人、のべ2000人以上のインタビュー経験をもつ。
長年のレギュラーインタビューは雑誌ミセス「表紙の人」、朝日新聞「ラジオアングル」など。YANASE LIFE Pleasir での中江有里対談、星野リゾート公式ホームページでの社長対談など、対談構成も多い。近年は、WEBマガジンのチーフエディター、WEB小説などWEBコンテンツにも積極的に関わっている。表現のひとつとして音楽活動、講演も行う |
|
<東京会場>3月23日(土)
参加費 :2,000円
セミナー:13:00〜14:30(定員30名)
個別相談:11:00〜/ 11:30〜/ 14:30〜/ 15:00〜
15:30〜/ 16:00〜/ 16:30〜(限定7名様) |

<クリックして拡大地図へ>
ミーティングスペース@八丁堀
東京都中央区新川 2丁目8-5 6F
TEL:03-3523-1603 FAX:03-3523-1600 |
森綾さんの直接指導が受けられる個別出版相談会です。(お一人30分程度)
出版ご希望の方は参考となる文章や原案をお持ちください。 |
|
<大阪会場>5月8日(水)
参加費 :2,000円
セミナー:19:00〜 |

<画像をクリックして拡大地図へ>
株式会社大通ミーティングルーム
大阪市都島区都島北通2丁目10番21号 5階
TEL:06-6922-3351 FAX:06-6922-3353 |
大阪では個別相談会はありません。
セミナーのあとに座談会式の質疑応答形式でグループコンサルを行います。
ぜひ原案のある方はお持ちください。
(大阪メトロ 谷町線「野江内代」駅下車2番出口より南に向かい、都島本通を西へ都島本通5丁目、大阪シティ信用金庫の手前を右折、150m直進)
|
|
 |
誰にでも残したい言葉はある。人生に1冊は本を書ける。そして今や、それを売れる時代。自分史上最高の1冊をお手伝いします。
 |
企画・主催:M's Cabin |
M’s cabinは、「自分の心の船室」をイメージした言葉。
昨日の海を振り返り、明日の海に向かって漕ぎ出していく心を大事にします。
今回は出版を通して、
それぞれの人生に光を当て、過去を見つめ、次に進むための準備をお手伝いします。
これまで多くの著名人の本を構成してきた作家、ライターの森綾さんが編集を総括。
高級印刷の株式会社大通、京都の銀河出版舎との業務提携の実現により、
市場価格の半額〜3分の1で出版が可能になりました。
完成まで、プロが懇切丁寧に指導伴走します。 |
|
銀河出版舎の特徴・得意なこと |
|
 |
 |
 |
もし、あなたが何十万部のベストセラー作家を
目指しておられるのだとしたら、
私たちはあまりお役に立てないかもしれません。
では少部数の販路しか持たない人は
本を書くことはできないのでしょうか?
大切なのは数ではなく想いです。
私たちの笑顔や涙の経験が
この世界を作っています。
伝えるべき言葉は誰もが持っているのです。 |
本を作ることは目的ではありません。
あなたが最強のツールを携えて
次のステージへ
魂との約束の場所へ向かう
そのサポートをします。
時には別の媒体になることもあります。
セミナー、講演会等の企画
映像、ブランディングブックなど
あなたに一番必要なアイテムを制作します。 |
書くことは自分自身と向き合うことです。
あなたが経験したことでしか
人に伝わることはありません。
あなたは一体どういう人でしょうか?
あなたはどんな使命を持っていますか?
当社でその人の最強のツールを作成する時
自分自身を知ることができた
次に進む方向が明確になったと
言われています。 |
|
 |
 |
 |
書籍・出版社コードを取得できますので
商業出版の書籍として全国の書店にて
一般流通ができます。
紙媒体の本来の出版、「本」になります。
もし電子書籍が必要な方は
同時に発行も可能です。
※書店等でのレジ前の平置きや専用ブース、
広告掲載などのお約束はできません。 |
一般的に印税は5〜10%と言われています。
しかし執筆した著者がもっと報われる、
そんな仕組みを一緒に作っていきます。
ルートによっては
100%全てを著者に還元します。
初期費用や編集費用などの著者負担が
すぐに回収される仕組みを一緒に作ります。
|
文章とデザインのプロが
全面的にバックアップします。
素人編集ではたどり着けない
一歩上の完成度へ導きます。
書籍だけでなく
ブランディングのツールとしての
様々なアイテムを作成します。
<ブランディングブック・カタログ> |
|
 |
コンサル付き出版確約コース |
出版を確約します
コンサル付きなので書き上げる自信がない人でも大丈夫です。
必ず本の形に仕上がるコースです。
下記の2コースから選ぶことができます。
○書籍コース ベーシック出版
○経営支援 ミッションコース |
・構成、章立て、編集等はプロの出版コンサルタントに相談しながら完成させます。
・国会図書館への寄贈をしますので、半永久的に保存が可能となります。
・商業出版として出版書籍コードの取得可能です。(発行部数等によりご相談ください。)
商業出版は全国書店、Amazonでの発売が可能になります。
・書籍コードをつける場合は全国書店、購入可能です。
・販売利益は基本、著者に入ります。(lleno経由で販売した場合は発送販売手数料等を申し受けます。)
・PDF電子書籍も併せて出版できます。
・書籍はllenoのホームページ、ブログ等でご紹介いたします。 |
|
 |
内容によってお見積もりをいたします。 |
 |
・費用は前払いとなります(カード分割可)。
・お支払いをもって受付となりますので早期受付終了の場合はご了承ください。
・途中解約による返金には一切応じられませんので、あらかじめご了承ください。
・内容によってお見積もりいたします。 |
 |
<出版までの流れ>
○初回無料カウンセリング○
どういった本が最適かを相談させていただきます。
当社にご来訪をいただき、カウンセリングシートを元に直接相談を行います。
遠方の場合はカウンセリングシートにご記入いただき、
メール・スカイプ・ZOOM等を介して相談も可能です。
このカウンセリングでは
現在のお仕事との関連
・ターゲット層
・執筆経験・文章レベルチェック等を行います。
○出版を決められた場合○
ベーシック費用のご入金確認を持って、正式なコンサルティングがスタートします。
具体的に構成、文体、章立て等のミーティングを行います。
このミーティングを3〜5回行います。
文章をブラッシュアップして、より伝わる内容へと極めていきます。
その期間、メール相談も受け付けます。
また並行してレイアウト・装丁ミーティングを行い サンプルを作ります。 |
|
|
 |
伝えたい想いをお持ちの方、ご相談ください。 |
  |
銀河出版舎(株式会社樹希社)
〒602-0898
京都市上京区相国寺門前町647 |
■出版のご相談
(商業出版〜小ロット出版まで)
・実用書・専門書
・絵本・画集
・社史・自分史・家族史『HISTORY』
・経営支援ツール作成 |
■出版確約コンサルティング
プロの指導の元、出版までサポートします。
出版を確約したコンサルティングです。 |
 |
|
Copyright (C) GINGA SYUPPAN. All Rights Reserved. |